〝新しい生活様式〟の
漬け物・田舎ごはん作り講座

初心者でもわかりやすい!上級者にも楽しい!お義母さんから受け継いだ、さとみのルーツ。

漬物講座

初心者でもわかりやすい!上級者にも楽しい!

旬の野菜を使った、簡単おいしい漬物作り!懐かしいふるさとの味~家庭の味のお漬物です。
昔からある伝統の漬物から、ビニール袋で手早く出来る野菜のうまみが活きる漬け物までを伝授。

講座の流れ

(講座の時間 約2時間2アイテム作ります)

  1. 今日のお漬物の作り方、旬の野菜の説明をします。
  2. 講師が実演し、作業の確認をして頂きます。
  3. 漬物作り開始。作ったお漬物はお持ち帰り出来ます。
  4. 後片付けの後、旬のお漬物の試食会。漬物談義で楽しいですよ。
漬け物作り講座に申し込む

お客様からの声

初めてお漬物を漬けました。ビニール袋で簡単に漬けられ、でも味は天下一品!夫にも大喜びされました。
この年になって、お漬物を作ったことがないなんで、恥ずかしくて言えませんでした。でも、この講座に参加して私も漬物名人目指して頑張ります。
母の味がなつかしくて参加しました。出来上がりは、あの味にそっくり!やはり家庭漬けの大切さを感じました。
私でも大丈夫なの?ととても不安でしたが、若い人から男性まで皆さんと楽しく参加させて頂きました。

田舎ごはん(郷土料理)
作り講座

伝統の味を作りましょう。昔から伝わる知恵も学べます。

子供の頃から食べていた山形の郷土料理「いも煮」「だし」「くじら汁」「山形の雑煮」。でも、実際に作った事がないものも、もちろんあると思います。また、知っている様で知らないことをこの機会に一緒に学びましょう。最後に、作った料理を皆で情報交換しながらいただきます。

講座の流れ

講座の時間は約2時間。旬の食材を使って、季節の食事を作ります。

  1. 今日の料理の作り方、言われなどの説明をします。
  2. わかりづらい料理は、講師が実演します。
  3. グループごとに和気あいあいと季節の料理を数品作ります。
  4. アツアツを皆さんでお腹いっぱい召し上がます。

※以前の講座については、過去の実績からご確認下さい。

お客様からの声

いつも作っているやり方が正しいのか、疑問でいっぱいでした。今日は王道の作り方を聞き、コツも覚えました。
「山形のだし」はいつも買ってばかりでした。でも自分で作るとこんなにもおいしいとは!これを機会に手作りにします。
昔、食べたあの味。再現したくて参加しました。まさに何十年ぶりの味。懐かしさとともに、大切にしていかなければと思いました。
だれにも聞けないコツを知り、レベルアップ出来ました。今後役立てます。

婦人会、子ども育成会、親子学習会、公民館事業などでもお受け致しております。材料はすべて、ご用意致しますので、ご安心下さい。調理道具も貸し出し可能です。

お申し込み