講座

13.09.01

さとみの味噌作り講座

さとみの味噌作り講座

コロナウイルス感染拡大防止の観点より新しい味噌作り講座が始まりました。
詳細はお問合せ下さいませ。9月7日に新しいページを公開いたしました。
 
 
山形県産の大豆・米を使って
甘みたっぷりのやさしい味のみそを作ります。
アツアツの煮大豆、味噌専用のこうじ菌で作った出来立ての米こうじ、材料と道具は
すべて私どもが用意し、皆さまのもとに伺います。その場で簡単に本物の味わいのみ
そを作ることが出来ます。作って楽しい!食べて美味しい!味噌づくりをぜひ!
作って楽しい!食べて美味しい!味噌作りを是非!
味噌作り講座概要
お問い合わせ
さとみの漬物講座企業組合
新関さとみ 023-643-2513
開催時期
真夏以外、通年開催。
平日、土日祝日も可。時間帯も午前、午後、夜も可。
(ご希望の日にちと時間帯をお教えください。)
所要時間
1時間半
(例 9:00~10:30 13:30~15:00 18:30~20:00など)
場所
会議室、和室、体育館などどんな場所でも大丈夫です。
参加費(材料費)
桶付きで約4キロ以上仕込めます。2600円(税込み)~
(親子学習会などの食育価格がございます。)
(山形県村山地域以外は別途交通費を頂きます。)
定員
15名から100名。(ご相談たまわります)
対象地域・対象者
山形県全域・宮城県仙台市周辺・福島県郡山市周辺など
車で日帰りできる所。
・保育園・幼稚園・小学校・中学校などの親子行事や食育の授業
・婦人会活動・地区活動・公民館活動・職場のグループ
・味噌づくりに興味のある方なら、どんなグループでもOKです。
さとみの味噌づくり
講座の特徴
・大豆、米ともに山形県産大豆を使用で安心安全です。(国産大豆使用のみそは日本に出回る味噌の1割程度と言われています。)
・米どころ山形の特徴を生かし、豆よりも米の方が多いこうじたっぷりの甘くて塩気のやさしい15割18割味噌を作る。
・煮上がった「アツアツ」の煮豆をつぶし、米糀と塩を混ぜ合わせ、楽しみながら仕込み味噌を作ります。
・それぞれが持ち帰り各家庭で保存し、夏を越すことによって、自然発酵させて完成です。
・講座で作る味噌は約4~8キロ。一般家庭で消費する味噌の約4か月から一年分になります。
持ち物(受講者)

・エプロン ・三角布 ・タオル(手をふくため) ・靴下(はだしは好ましくないため) ・筆記用具 ・レジャーシート ・スーパー袋(ゴミの持ち帰り用)  ・水筒(通常飲料している水を満タンにしてお持ちください)
準備するもの
(主催者)
ブルーシート(レジャーシートをご用意の場合は、不要)
ごみ袋(各自が持ち帰る場合は、不要)
当社が持参する物品
・仕込み用の桶と蓋 ・材料(米こうじ・塩・煮た大豆)
・種水用のペットボトル ・ディスポ手袋 ・ポリシート
・味噌シール ・種みそ
講座の流れ
1. お味噌の基礎知識や講座の手順の説明をします。
2. 米こうじと塩を混ぜ合わせます。
3. 煮上がった豆を手や足を使ってつぶします。
体をいっぱい使って頑張りましょう。
4. 桶を使って米こうじ・塩・大豆を混合します。
5. 桶に詰め、仕込み完成。

お申込書をダウンロードする メールはこちら
リピーターの多い講座!親子、男性にも人気です!
小学校や子ども会の親子行事にも大人気!
素材の味・香りを、自分で確かめられます。
小学校や子ども会の親子行事にも大人気!
素材の味・香りを、自分で確かめられます。
男性の参加者も、多いですよ!
温かい豆を、手や足でつぶす。楽しい~♪
男性の参加者も、多いですよ!
温かい豆を、手や足でつぶす。楽しい~♪
お客様からの声
4月に講座に参加しました。
12月に桶を開け、香りよし味よしで感激!
おいしい私好みの味わいの味噌でした。
友人にもおすそ分けします。
毎年参加しております。
孫が私の作った味噌しか食べません。
小さな子供に気に入ってもらえる優しい甘い味噌です。
少々カビがありましたが、取り除き食べてみると、風味の良さに感動しました。初めてでこんなにおいしく出来るなんて、ありがとうございました。
過去の講座開催実績はこちら